Translate

2017年1月11日水曜日

贈り物にピッタリ!簡単に作れる『アロマワックスバー』の作り方

キャンドルの材料で作る『アロマワックスバー』の簡単レシピ



皆さんこんばんは。カールさんの飼い主のPatataです。

今回はバレンタインでーが近いという事で、日頃お世話になっている友人や家族に特別な贈り物をしたいと思い、今話題の『アロマワックスバー』を作ってみました。


アロマワックスバーはとても簡単で、一度で沢山作る事が出来るので、イベント事のプレゼント等の最適です。

アロマワックスバーは、火を灯さないアロマキャンドルの事です。クローゼットの中や枕元に配置して、アロマの良い香りを楽しむ事が出来ます。

花嫁さんからの手作りの贈り物としても人気があるみたいですよ!

アロマワックスバーの材料には、蜜蝋とソイワックスを使用しますが、今回は蜜蝋とソイワックスが手に入りづらい方ので、キャンドルパウダーで代用しました。

材料 湯煎用の鍋、湯煎用のボール、耐熱型、キャンドルパウダー、ドライフラワー、アロマオイルです。

作る時のポイントは、蝋がすぐに固まり始めてしまいますので、素早く作業をする事です。

ドライフラワーを配置する時に、蝋が固くなってしまってしても、ドライフラワーを無理に蝋に押し込めるのではなく、また溶かした蝋を流し込んで、ドライフラワーをすぐに配置するようにして下さい。
無理にドライフラワーを蝋に押し込もうとすると、ドライフラワーが崩れてしまい、見た目を綺麗に仕上げる事が出来なくなってしまいますので、気を付けて下さい。

出来上がったアロマワックスバーに穴をあける時は、外側ではなくなるべく内側に穴をあける様にして下さい。外側に穴を開けると開けた穴からヒビが入ってしまい、崩れてしまう可能性があります。

夏場等の暑い時期に作る時は、型に蝋を流し込んでドライフラワーを配置した後に、型の下に保冷材を敷くとすぐに固まります。















アロマワックスバーを置く場所にもよりますが、アロマワックスバーのいい香りが半年~1年くらい持続します。

ドライフラワーが手に入りにくい場合は、ハーブティーの茶葉で代用する事も出来ます。

玄関先やお部屋にアロマワックスバーを飾って、綺麗なドライフラワーを楽しみながら、アロマの香りも楽しめる。アロマワックスバーを飾ると、ティータイムも楽しくなりそうです!

友人宅に遊びに行く時の手土産としても活躍してくれます。皆さんも、アロマワックスバーを作って、日頃お世話になっている、友人や家族にプレゼントしてみてはいかがでしょうか?

0 件のコメント:

コメントを投稿